なぜ、「RIKENさんにしかお願いできない」と多くのお客様に声をかけていただけるのか?
理研軽金属工業は、お客様にご相談をいただいてから納品まで一貫生産で対応することができます。技術的な実現可否の判断や、代替案の提示など開発と連携しながらスムーズかつスピーディにご要望にお応えできる点がお客様からお喜びの声をいただいています。
理研軽金属工業は設計・開発・加工・出荷まで、すべて社内の工場で完結しています。
複数社連携で行う際に発生してしまう時間的制約やコミュニケーションコストを抑えることで短い納期への対応やコストダウン、質の高い製品を安定して提供できることが強みです。
アルミニウム加工は、機械だけでは完結しない熟練工の経験と知恵が必要不可欠です。
理研軽金属工業では、多くの熟練工が活躍するとともに技術を次の世代へ継承し続けています。何年先も変わらない技術と品質の提供の責務をこれからも果たしていきます。
理研軽金属工業は【自社一貫生産】!だから高品質・低コスト・短納期を実現!
1.技術開発
楽しい製品を開発します。お客様の望む形状やコストを考慮し設計を見直す逆提案も行います。
2.ダイス設計・修正
押出形材の形状を決定する、押出ダイスを設計する部門です。ご希望の形状やコストを考慮し、ご相談に応じます。また、品質を確保する為に、ダイスの修正・保全を行っています。
3.アルミビレット
アルミ押出材の原料となるアルミビレットは、3種類の合金をご用意しています。厳しい基準をクリアしたビレットを厳選して使用しています。
4.押出機
7インチと8インチの押出ラインを備えています。約500℃に熱したアルミビレットを7インチ1800t、8インチ2600tのプレス機でアルミ材を押出ます。小型材から大型材まで幅広くご要望いただけます。
5.押出ライン
押出機により押出されたアルミ形材は冷却した後、ストレッチャーで引張り整直します。
6.アルマイト処理
電気を流して陽極酸化皮膜を生成させます。ユニコール法により、ステンカラーからブラックまで着色が可能です。さらに電着塗装により、均一な塗膜を施す事で耐食性を高めます。また、化学的に梨地処理を施す事で装飾性を高める事も可能性です。
7.切断加工
お客様の要求する寸法に切断します。斜めのカットや切欠きなどNC制御のマシンで一品一品ご要望にお応えします。
8.梱包・出荷
一貫生産で作られた商品は、日本全国へ出荷されます。