コラム

  • HOME
  • コラム
  • 【RIKEN事例紹介①】マンション需要増!ルーバー・スパンドレル採用事例

【RIKEN事例紹介①】マンション需要増!ルーバー・スパンドレル採用事例

新型コロナウイルスが猛威を振るった、コロナ禍以降、「テレワーク」「リモートワーク」在宅勤務」などの働き方が推奨され、今では、当たり前に聞かれるようになりました。
生活様式の変化は、仕事だけに及ばず、「おうち時間」(おうちで過ごす時間の充実度・満足度・快適性)が見直されました。

現在では、エントランスホールや、コーチエントランス(車寄せ)、ラウンジ、トレーニングルーム、宅配ボックス、
パーティールーム、ゲストルームなど共用部の充実など、様々なライフスタイルに対応し、居心地の良い空間を提供しすることで
付加価値を生み出したいというニーズが増えてきています。

そういった中で、理研RIKENの内外装建材(ルーバー・スパンドレル)もマンションの共用部なども採用されています。
今回、一部ご紹介いたします。

パークホームズ深沢七丁目

柔らかな印象と、落ち着いた雰囲気で、入居者やお客様を迎えするエントランス。
カラーバリエーションも、落ち着いた暗めの木目の色から、少し明るい木目の色まで
シートの柄も20種類以上ご用意しております。
また、不燃材料認定取得品で、不特定多数の人が使用する屋内など、内装制限が適用される部位での使用が可能です。

その他、こちらの物件は、設計段階からBIMでのご提案もさせていただいておりました。
理研軽金属工業ではBIMでのご協力もしておりますので、
ご興味がございましたら、ぜひ、ご相談ください。

 使用製品:スパンドレル RA-150MF
 仕上げ:木目シート バーチ柄(WE-5004)

ミレーネ芦屋東山

エントランスに、理研の直付けルーバーをご採用いただきました。
普段は並行に取り付けることが多いのですが、クロス張りなどでもご利用いただけます。
照明のあたった感じも印象的な仕上がりとなりました。

 使用製品:嵌合式ルーバー アイフィット 直付けタイプ CLKS-3015
 仕上げ:木目シート ブラックウォールナット柄(WE-5060)

三井不動産レジデンシャルパークホームズ駒澤大学

中庭の通路にスパンドレルを採用いただきました。
理研軽金属工業のスパンドレルは、組み合わせて使用することができるので、フラットなスパンドレルと角波型のスパンドレルを一定の面積で交互に配置。
落ち着いた色合いで立体感のある、上質な雰囲気になっております。

 使用製品:スパンドレル RA-150MF,RA-25-2
 仕上げ:木目シート(特注仕上げ)



シート仕上げに「ヒノキ柄(2 色)」が追加!

最近のトピックスとしては、人気の木目調シート仕上げに、
高耐候 内・外装不燃シート「ヒノキ柄(2 色)」追加

抑揚のある、より天然木に近いデザインで、天然木本来の風合いを表現しています。
私も、実際に製品に貼った製品を見てみましたが、ぱっと見た感じ、本物の木にしか見えませんでした。

建築業界の中で、最近は環境配慮の観点からも、木造建築の需要が増えておりますが、
外に使用する箇所には、耐候性の優れた、アルミのルーバー・スパンドレルが採用されるなど、
今後は、本物の木と、アルミを併用するハイブリッドなシーンも増えてくることが想定されています。
(不燃材料認定取得品ですので、もちろん不特定多数の人が使用する屋内など、内装制限が適用される部位での使用も可能です。)

ヒノキ柄(濃・淡)2色展開。
サンプルシートもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

  • HOME
  • コラム
  • 【RIKEN事例紹介①】マンション需要増!ルーバー・スパンドレル採用事例