parakasa
37/68

2112341234−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−Aluminum Coping37あらかじめジョイントを端部に入れ込んだ本体をブラケットに押し込み、嵌め合わせます。アングルの寸法に合わせ、取付アンカーBの位置を決め、木ハンマーで打ち込みます。付属の皿小ねじ(M4×20)で、取付アンカーAとBを締め込みます。本体がブラケットに確実に嵌め合わせたことを確認してください。取付アンカーに、付属のなべ小ねじ(M4×12)でブラケットを固定します。あらかじめ、本体端部にジョイント材を入れ込んでおき、本体をブラケットに押し込み嵌め合わせます。ジョイントの中央部分を本体の目地部にスライドさせて合わせます。 (コーキング別途工事)最後にジョイント材の中央部分を、本体の目地部にスライドさせて合わせます。付属のアジャスタ・ピースで高さ調整をおこない、ブラケットを付属のドリルねじ(4×30)で取り付けます。引っ掛け、木ハンマーで打ち込みます。構造用アングルに取付アンカーAをUR0755UR02501.31.53,0003,000UCD0755UCD0250UCI0755UCI0250BUR0755本体に同梱BUC0755本体に同梱BUR0755BUC0755UR02504ヶ3ヶ1ヶ1ヶ24ヶ18ヶ4本3本4ヶ3ヶUR1255UR14551.51.53,0003,000UCD1255UCD1455UCI1255UCI1455UCL1255UCL1455UCR1255UCR1455BUR1255BUR1455BUC1255BUC1455UCD0250UCI0250BUR1255BUC1255BUR1455BUC14554ヶ1ヶ4セット8本16ヶ1ヶ1ヶ6本4本6ヶ4ヶ製品記号仕様厚 さ長 さ出 隅コーナー部入 隅製品記号出隅左出隅右直線部材用部品箱記号コーナー部材用部品箱記号/製品記号ブラケットジョイントアンカー・取付金具SUS小ねじ M4×12部品明細アジャスタ・ピースコーキング受けSUSテクスビス 4×25SUSテクスビス 4×30SUSワッシャーセット明細1本1コーナー(600×600)1コーナー(600×1500)下表参照3ヶ4ヶ1ヶ1ヶ3セット4セット6本8本12ヶ16ヶ3ヶ1ヶ3セット6本12ヶ取付手順仕  様UR0755UR1255・1455

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る