--A--A- ひさし製品一覧逆勾配ひさし小ひさしルーバーひさしオプション梱包仕様躯体別納まり図製品仕様技術資料前勾配ひさし吊り下げひさし6565 JIS G 4315 2013(抜粋) 冷間圧造用ステンレス鋼線表3-押出形材の機械的性質(抜粋)注記 1N/mm2=1MPa注a) 識別はJIS H 0001による。注b) 伸びの測定は、標点距離の異なる次の二つの方法のいずれかを採用する。特に、注文者からの指定がない場合は、A50mmによる。ただし、A50mmの規定がない注f) 押出後の冷却が制御され,室温で固溶状態が保たれた材料に適用してもよい。表4-合金番号6063の機械的性質(抜粋)注記 1N/mm2=1MPa注a) 識別はJIS H 0001による。注b) 伸びの測定は、標点距離の異なる次の二つの方法のいずれかを採用する。特に、注文者からの指定がない場合は、A50mmによる。ただし、A50mmの規定がない注d) 質別T5の機械的性質は、引張試験又は硬さ試験のいずれかによる。表1-種類の記号、調質及び分類(抜粋)表3-引張強さ及び絞り(抜粋)注記 1N/mm2=1MPa 注a) オーステナイト系及びフェライト系のB種の線の引張強さは、受渡当事者間の協定によって、下限及び上限の値を大きくしてもよい。この場合、絞りは55%以1. 適用範囲3. 種類の記号、 調質、分類 及び適用線径5. 機械的性質伸び%b)8以上8以上硬さ試験試験箇所の肉厚mmHV50.8以上58以上参考伸び%30以上40以上20以上25以上10以上A l um i n um E a v e sA l um i n um E a v e sA50mmA50mm試験箇所の肉厚mm断面積㎠6以下6を超え 12以下引張強度引張強さ N/mm2耐力 N/mm212以下150以上110以上調質分類記号WSAWSBオーステナイト系WSBマルテンサイト系引張強さN/mm2560~710510~660580~760530~710540~740460~640合金番号質別a)6005CT5場合は、Aによる。 A50mm:50mm標点距離における伸び A:5.65 S0 の標点距離における伸び[S0:試験片の平行部の断面積(mm2)]合金番号質別a)試験箇所の肉厚mm6063T5d)場合は、Aによる。 A50mm:50mm標点距離における伸び A:5.65 S0 の標点距離における伸び[S0:試験片の平行部の断面積(mm2)]種類の記号区分SUS 304A種B種SUS 410B種種類及び調質の記号線径mmSUS 304-WSA0.80以上 2.00未満2.00以上 5.50以下0.80以上 2.00未満SUS 304-WSBa)2.00以上 17.0以下0.80以上 2.00未満SUS 410-WSB2.00以上 17.0以下上とする。引張強度引張強さ N/mm2耐力 N/mm2245以上205以上225以上175以上伸び%b)8以上7以上絞り%70以上70以上65以上65以上65以上65以上5.3 機械的性質 形材の機械的性質(引張強さ、耐力、伸び及び硬さ)は、7.2及び7.3によって試験を行い、表3及び表4による。 なお、表3及び表4に規定する試験箇所の断面形状の肉厚(以下、肉厚という。)及び断面積以外の寸法の機械的性質は、受渡当事者間の協定による。この規格は、ステンレス鋼線材及び10.5 %以上のクロムを含む耐熱鋼線材を用いて製造した冷間圧造用ステンレス鋼線(以下、線という。)について規定する。3.1 種類の記号、調質及び分類線は、9.1の試験を行い、その引張強さ及び絞りは、表3による。線の種類は、14種類とし、種類の記号、調質及び分類は、表1による。 なお、調質とは、熱処理、又は/更に伸線加工を施すことをいう。
元のページ ../index.html#65